中部地方の龍神神社

【山梨県】龍神神社で最強&有名なパワースポット3選!参拝時間や混雑状況も!

山梨県 龍神神社 最強 有名 パワースポット 参拝時間 混雑状況
ryoko
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

山梨県には日本最高峰の富士山があり、有名な龍神神社や最強のパワースポットが点在しています。

そこで今回は、山梨県で有名な龍神神社&最強のパワースポットを3つご紹介!

この記事で分かること
  • 山梨県で有名な龍神神社は?
  • 山梨県の龍神神社で最強のパワースポットは?
  • 参拝時間や混雑状況も知りたい!

気になる参拝時間や混雑状況についても、詳しく解説します。

2年間で1万人が利用!

【神社で祈願】白蛇抜け殻お守り

【1位】甲府市の「金櫻神社」は昇龍・降龍が龍神神社として有名!

山梨県 龍神神社 最強 有名 パワースポット 参拝時間 混雑状況

甲府市の金櫻神社(かなざくらじんじゃ)は、標高2,599mの金峰山(きんぷさん/きんぽうざん)を御神体とする神社。

金峰山山頂に少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀ったのが神社の始まりで、約2000年も前から人々の崇敬を集めてきました。

少彦名命は、病気平癒や健康成就などのご利益で知られているよ!

そんな金櫻神社では、本殿に奉納されている昇龍・降龍がとても有名。

本殿の柱に巻き付いている昇龍・降龍の尾には、この神社に縁の深い水晶を絡ませています。

金櫻神社が龍神神社で最強と言われる理由は?

山梨県 龍神神社 最強 有名 パワースポット 参拝時間 混雑状況

金櫻神社には数々のパワースポットがありますが、その代表ともいえるのがご神木の「鬱金(うこん)の桜」。

鬱金の桜は別名「金の成る木の金櫻」とも呼ばれ、金運上昇のご利益があるといわれています。

春の開花の季節に鬱金の桜を拝んで水晶の守りを受けると、生涯金運に恵まれ厄難解除のご神徳がいただけるそう。

最強すぎて言葉もでませんね。ぜひ拝みたい!

また、境内にある「龍神の井戸」も見逃せないパワースポットの1つ。

里宮が建てられた約1500年も前から一度も水が枯れたことがなく、夜になると龍が降りてきて水を飲んだと伝わる井戸です。

龍神を信仰する人にはその龍の姿が見えるといい、心の清らかな人が汲めば水が澄み、心に濁りがあると汲んだ水が濁るのだそう。

汲むのちょっとコワイですね…。

また、残念ながら龍脈・龍穴に関しての情報は見つかりませんでした。

しかし入り口や手水舎など境内には龍がたくさんいるので、龍神神社巡りをしている人にはピッタリの神社ではないでしょうか。

金櫻神社への行き方や参拝時間は?

  • 神社名:金櫻神社(かなざくらじんじゃ)
  • 住所:〒400-1218 山梨県甲府市御岳町2347 
  • 電話番号:055-287-2011
  • 営業時間:礼所 9時~17時
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:金櫻神社
アクセス方法
  • 山梨交通バス「グリーンライン経由昇仙峡滝上」行、昇仙峡滝上バス停下車徒歩25分
  • 中央道韮崎ICから車で約30分
  • 甲府昭和ICから車で約45分 

金櫻神社では、無料駐車場やお手洗いが完備されています。

駐車場は上の鳥居入口と大通りの鳥居下の2つがあり、イベント開催時には臨時駐車場も設営されますよ。

本宮は金峰山山頂にあるため、参拝する際は登山の準備が必要だよ!

また、春の桜シーズンは特に混雑必至です。

鬱金の桜を拝みたいけど、混雑は避けたい!という方は、16時以降に参詣するのがおすすめですよ。

在庫わずか

ゲッターズ飯田の五星三心占い2025完全版

【2位】山梨市の「大嶽山那賀都神社」は願掛け龍神が龍神神社として最強!

山梨県 龍神神社 最強 有名 パワースポット 参拝時間 混雑状況

山梨市の大嶽山那賀都神社(だいたけさんながとじんじゃ)は、山中に鎮座する古い歴史を持つ神社。

4世紀頃、東征時の日本武尊(やまとたけるのみこと)によって現在の奥宮に3柱の神様が祀られたのが神社の始まりといわれています。

境内には神使いの天狗がたくさんいるよ!

境内にある願掛け龍神は、大嶽山那賀都神社のおすすめパワースポット。

願い事を書いた願掛け札を水に流すと、龍神が飲み込んで受け止めてくれるのだそう。

龍神様に直接お願いできるとあって、最強のご利益がいただけそうですよね。

大嶽山那賀都神社が龍神神社で最強と言われる理由は?

山梨県 龍神神社 最強 有名 パワースポット 参拝時間 混雑状況

大嶽山那賀都神社は、それぞれ違った性格を持つ3柱の御祭神から幅広いご利益がいただける最強の神社です。

大嶽山那賀都神社の御祭神とご利益
  • 大山祇神(おおやまつみのかみ)…山の神様
  • 大雷神(おおいかずちのかみ)…雷、電気の神様
  • 高龗神(たかおかみのかみ)…水、薬仙の神様

主なご利益
家内安全・商売繁盛・病気平癒・方位厄除・開運福徳・学業成就・願望成就・交通安全・五穀豊穣など

高龗神は山の峰に棲む龍神として日本神話に登場する神様です。

大雷神は雷の神様ですが、日本神話や伝承ではしばしば龍や蛇の姿で登場することから、龍神として信仰されることも。

この地域では古くからの龍神信仰が根付いてたのかも。

山中に鎮座しており好アクセスとは言えない神社ですが、家族連れの参拝客が多いそうで、人気ぶりがうかがえますね。

また、残念ながら龍脈・龍穴に関しての情報は見つかりませんでしたが、大自然に囲まれた境内には数々のパワースポットがあり、大満足は間違いなし。

山の御神気が凝縮された御神水も自由にいただけますよ。

大嶽山那賀都神社への行き方や参拝時間は?

  • 神社名:大嶽山那賀都神社(だいたけさんながとじんじゃ)
  • 住所:〒404-0206 山梨県山梨市三富上釜口617
  • 電話番号:0553-39-2825
  • 営業時間:受付 8時30分~16時
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:大嶽山那賀都神社
アクセス方法
  • 勝沼ICから神社駐車場まで約30分
  • 昭和ICから神社駐車場まで約40分

入り口(神社駐車場)から大嶽山那賀都神社の社殿まで、徒歩約20分かかります。

参詣には約1kmの参道を歩くことになりますが、大自然を感じながらの散策は気持ちがいいですよ。

標高が高いので、夏でも羽織るものが1枚あればいいかも。

また、通常時は混雑もなくゆっくりと見学できます。

一粒万倍日におすすめ!

奇跡の盛り塩【龍神のすず】

【3位】南都留郡の「剗海神社」は竜宮洞穴が龍神神社として最強!

山梨県 龍神神社 最強 有名 パワースポット 参拝時間 混雑状況

南都留(みなみつる)郡の剗海神社(せのうみじんじゃ)は、富士の樹海の中に鎮座している神社。

剗海神社には社殿などはなく、小さな祠に豊玉姫命(とよたまひめのみこと)と木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)が祀られています。

入り口には鳥居があるよ。

そしてこの小さな祠がある場所こそが、竜宮洞穴という超強力パワースポット。

口コミには「パワースポットというより、パワーエリアというべき」とあるくらい、辺り一帯に神聖な空気が漂っています。

剗海神社が龍神神社で最強と言われる理由は?

山梨県 龍神神社 最強 有名 パワースポット 参拝時間 混雑状況

剗海神社は竜宮洞穴という龍穴の中に入り込んでいる祠です。

つまり、樹海というパワースポットの中にある、竜宮洞穴というパワースポットの中にある、神社というパワースポット。

凄まじいマトリョーシカ構造…!

竜宮洞穴は古くから龍神様の棲み処として信仰され、干ばつに苦しんだ村人たちが雨乞いを行っていたそう。

森の中に突如として現れる大きな洞穴の周辺には、尋常でないほどの冷気が漂っていて、急に霧が立ち込めることもあるのだとか。

なかには「神秘的すぎてコワイ」という口コミも…。

本当に神々しい場所って、なんかこわいよね!

ですが超強力なパワースポットであることは間違いないので、足を運ぶ価値は十二分にありますよ。

剗海神社への行き方や参拝時間は?

  • 神社名:剗海神社(せのうみじんじゃ)
  • 住所:〒401-0332 南都留郡富士河口湖町西湖2068
  • 電話番号:なし
  • 営業時間:なし
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:なし
アクセス方法
  • 河口湖ICから車で約30分

剗海神社と竜宮洞穴へは、西湖(さいこ)民宿村にある鳥居から約1kmの参道を歩いて向かいます。

お時間のない方はショートカット出来る車道があり、洞穴近くに数台停められる場所もありますよ。

樹海の中は本当に危険なので、絶対に歩きやすい靴で行ってね!

剗海神社は営業時間などはないですが、大自然の中ですので夜は真っ暗です。

日が暮れると危ないので、必ず日の出から日没までの間に参拝しましょう。

【山梨県】の龍神神社まとめ

山梨県 龍神神社 最強 有名 パワースポット 参拝時間 混雑状況

この記事では、山梨県で有名な龍神神社&最強のパワースポット3選と、参拝時間や混雑状況についてご紹介しました!

最後にまとめると、

  • 本殿の柱に巻き付く昇龍・降龍が特徴の金櫻神社
  • 願いを受け止める願掛け龍神が特徴の大嶽山那賀都神社
  • 富士の樹海の中にある竜宮洞穴が特徴の剗海神社

どの神社も龍神信仰が深く根付いていて、最強のパワースポットを持つ神社ばかりでしたね。

山梨県の有名な龍神神社へいく際は、参拝時間や混雑状況のチェックをお忘れなく!

ABOUT ME
龍ナビ
龍ナビ
龍神神社探訪ガイド
『龍ナビ』では、日本各地の龍神信仰の神社を巡り、そのご利益や神秘的な力についてご紹介しています。龍神は水や雨、浄化、そして変革の象徴。訪れる神社の魅力、参拝の心得、そして龍神から授かるパワーを知って運気UPしましょう! このブログでは、龍神信仰の奥深さや、日本全国の龍神神社の参拝体験記、訪れる方におすすめのご利益スポットを丁寧にご紹介しています。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました